【第1回NGSヘッドライン】7月のアップデート情報まとめ。とっておき映像は新クラスのブレイバー!

6月29日に放送された『第1回NGSヘッドライン』のアップデート情報まとめ。NGSが正式サービス開始されてから初の公式放送となります。

主に7月中のアップデート内容を中心に、8月に実装が予定されている新クラス『ブレイバー』のとっておき映像などをまとめました。7月7日から始まる『9周年記念イベント』にて始まるシーズナルポイント交換ショップの陳列内容などもあるので、情報把握に良ければお役立てください!

もくじ

7月7日

新ACスクラッチの配信と、9周年記念イベントが開催されます!

ACスクラッチ「ラピッドアクアバレット」

  • 水中戦仕様のバトルウェア
  • SF執事服、SFメイド服
  • 色々なモーション変更アイテム

モーションアイテムの内”Mo「泳ぐ:潜水」”は回数ボーナス景品となっているので、ご注意を!また、水中戦モチーフのベースウェアである『マーレスゼファー』『マーレスフィーディ』(恐らく画像左側のコスチューム)は、泳ぎモーションの時に特別なエフェクトが出る特別仕様とのこと!

『PSO2』9周年記念イベント(前半)

  • 9周年記念仕様のセントラルシティ
  • セレモ・ラッピー

PSO2の正式サービスが始まってから9年ということで、9周年記念イベントが、日本版とグローバル版で同時開催!イベント期間中は、エアリオリージョン全体で

  • エネミー
  • フィールド
  • NPC
  • ドロップアイテム

など、様々なものが変化するとのこと。『セレモ・ラッピー』からは普段とは異なるドロップアイテムもあるそうです!

  • イベントNPC「シャンディー」登場
  • シーズナルポイント交換ショップでアイテム交換
  • シーズナルポイントはイベント中に入手可能

イベント開催中に登場するNPC、特異現象研究員「シャンディー」からはイベント限定タスクや、交換ショップでのアイテム交換などができます。記事の最後の方に交換アイテムのラインナップを載せておくので、よかったら参考にしてみてください!

  • シーズンエネミーが出現
  • シーズンエネミーは弱点が雷属性に変化
  • 「ペダス・ヴェラ」「ギガンティクス」もシーズンエネミー化

シーズンエネミーは額に『シーズンシンボル』が付いており、倒すとシーズナルポイントを入手することのこと。弱点も雷属性に変化しているので、ゾンデ系のテクニックや、後述の雷属性の武器「グリッセンシリーズ」を使うのが重要になってきそうです。

  • 初の属性つき★3武器「グリッセンシリーズ」登場
  • シーズンエネミーからのドロップや交換ショップで入手可能

初の属性つき武器ということで、雷属性の★3武器で潜在も属性に特化したものになっています。今回のシーズンエネミーが雷弱点なので、それに役立つ位置付けの武器という感じです。無属性の★4武器と比べた場合、弱点属性をつけばグリッセンの方がダメージが出るバランスになるのかなと予想されますが、実際にどのくらい差が出るのか氣になるところですね…!

7月14日

7月14日は、リバイバルスクラッチのみとなっております!

9周年記念!リバイバルACスクラッチ

  • ロビアクメモリー
  • アクセサリーメモリー
  • ヘアスタイルメモリー
  • 武器迷彩メモリー

旧PSO2仕様のリバイバルスクラッチが、ジャンルごとに再登場します!旧PSO2仕様ではありますが、どのジャンルもNGS仕様のコスチュームと合わせて利用できるので、欲しいものがあるかチェックしておきたいですね!

7月21日

新ACスクラッチの配信と、9周年記念イベントも後半のアップデートがあります!

ACスクラッチ「ヴァリオストレイニーズ」

  • 新キャストパーツ
  • 訓練兵テーマのウェア
  • 訓練兵ウェアは打撃射撃法撃の3パターン
  • ロビアクとモーション系アイテム

Mo「ダッシュ:フェアリー」は回数ボーナス景品なのでご注意!また画像にはありませんが、テイムズの『サニィ』や『ムーニィ』をモチーフにした、フードや尻尾のアクセサリーも登場します!

『PSO2』9周年記念イベント(後半)

  • シーズンエネミーの出現セクションが変化
  • 新たな「ギガンティクス」が登場
  • 期間限定タスクが変化
  • 交換ショップ陳列が追加

イベント前半の紹介部分では、シーズンエネミーが出現するセクションについての説明がありませんでしたが、後半でセクションが変化するということは、出現セクションが決まっているということですね。PVを見ると

  • 前半は探索セクション
  • 後半は戦闘セクション

という感じになっているように見えますが、実際どうなるかは実装されてからのお楽しみですね!また、新たな「ギガンティクス」として『絶望のネクス・エアリオ』が登場するようです!

交換ショップの追加内容は、先ほど紹介したラインナップのまとめにも記載しております〜。

9周年記念イベント、その他の内容

  • WEB連動パネルイベント
  • 9周年記念ログインボーナス
  • スタンプイラストコンテスト
  • アイテムデザインコンテスト
  • スクリーンショット投稿キャンペーン

その他のイベント内容として上記のものが開催されます!旧PSO2ではお馴染みのWEB連動パネルや、コンテストなどもありますね!報酬期間などもあるのか氣になるところです。。。これらの内容について詳しい紹介はなかったので、お楽しみ要素!

シーズナルポイント交換ショップの内容

9周年記念イベントの「シーズナル交換ショップ」で陳列されるアイテムの内容です。PV内の情報なので、実装時には変わる可能性もあるので参考程度に。一部画像も用意しました!

スクロールできます
アイテム名必要ポイント交換上限
St「ムーニィ&サニィ:ハート」5,000pt1個
トゥインクルリボン5,000pt1個
ステラーハゴラム
(7/21に追加)
5,000pt1個
20スタージェム1,000pt5個
20スタージェム
(7/21に追加)
1,500pt5個
★3武器「グリッセンシリーズ」
・ソード
・ワイヤードランス
・ダブルセイバー
・ナックル
・ランチャー
・ツインマシンガン
・タリス
・ウォンド
10,000pt1個
(カテゴリーごと)
フォトンチャンク500pt100個
フォトンクォーツ300pt50個
C /サンダーウィーカーⅠ300pt50個
C /パワーⅢ1,000pt10個
C /シュートⅢ1,000pt10個
C /テクニックⅢ1,000pt10個
アルファリアクター300pt100個
N-グラインダー100pt50個
シーズナルポイント交換ショップの内容

注目のものとしては、スタンプやアクセサリーの他、新武器「グリッセンシリーズ」(詳しくは後述)、新OP(特殊能力)の雷弱点に対して威力が上がる『サンダーウィーカーⅠ』、金策として『アルファリアクター』100個などがありますね!

以下、スタンプとアクセサリーに加え、新OP『サンダーウィーカーⅠ』の効果内容の画像です。

サンダーウィーカーは雷弱点限定ではありますが、威力+2.5%と強めの設定になっています…!

とっておき映像、新クラス『ブレイバー』

最後に、とっておき映像として8月に実装が予定されているブレイバーの紹介がありましたので、動画を貼り付けておきます。まだ観ていない方はぜひご覧ください(^^)

めっちゃカッコイイですね!ブレイバーは打撃と射撃の両方を扱うクラスなので、他の近接クラスや射撃クラスと、どう違いを付けてくるのか楽しみです!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメントする

もくじ