NGS版の特殊能力が比較できるデータベースを作成しました!
レガロ系はまた別途に作る予定なので載せていませんが、カプセルでドロップする特殊能力を現在分かるものは全て入れました。もしよければ活用してください(^^)
各特殊能力のデータはクローズドβテスト(以下CβT)の内容を元に入力されたものであり、今後変わる可能性がありますので、ご注意ください!新しい情報が分かり次第、修正していきます。また第2回CβTでHP関連の数値が変わっており、分からない部分は「?」となっております。情報募集中!
特殊能力の比較ツール
特殊能力名 | HP | PP | 打撃(%) | 射撃(%) | 法撃(%) | 威力下限補正(%) | ダメージ耐性(%) | 追加確率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スタミナⅠ | 5 | 10% | ||||||
スタミナⅡ | 10 | 10% | ||||||
スタミナⅢ | 15 | 9% | ||||||
スピリタⅠ | 3 | 10% | ||||||
スピリタⅡ | 4 | 10% | ||||||
スピリタⅢ | 5 | 9% | ||||||
パワーⅠ | 1.0 | 10% | ||||||
パワーⅡ | 1.5 | 10% | ||||||
パワーⅢ | 2.0 | 9% | ||||||
シュートⅠ | 1.0 | 10% | ||||||
シュートⅡ | 1.5 | 10% | ||||||
シュートⅢ | 2.0 | 9% | ||||||
テクニックⅠ | 1.0 | 10% | ||||||
テクニックⅡ | 1.5 | 10% | ||||||
テクニックⅢ | 2.0 | 9% | ||||||
アームⅠ | 1.0 | 10% | ||||||
アームⅡ | 1.5 | 10% | ||||||
アームⅢ | 2.0 | 9% | ||||||
ガードⅠ | 1.0 | 10% | ||||||
ガードⅡ | 1.5 | 10% | ||||||
ガードⅢ | 2.0 | 9% | ||||||
フォムズ・ソールⅠ | 2.0 | 9% | ||||||
フォムズ・ソールⅡ | 2.0 | 2.0 | 8% | |||||
アルズ・ソールⅠ | 5 | 9% | ||||||
アルズ・ソールⅡ | 10 | 2.0 | 8% | |||||
ドルズ・ソールⅠ | 5 | 9% | ||||||
ドルズ・ソールⅡ | 5 | 2.0 | 8% | |||||
ダイダル・ソールⅠ | 5 | 8% | ||||||
ダイダル・ソールⅡ | 5 | 2.0 | 7% | |||||
ペダス・ソールⅠ | 5 | 8% | ||||||
ペダス・ソールⅡ | 5 | 2.0 | 7% | |||||
エアル・ノートA | 5 | 3 | 9% | |||||
エアル・ノートB | 1.0 | 1.0 | 9% | |||||
エアル・ノートC | 1.0 | 1.0 | 9% | |||||
エアル・ノートD | 1.0 | 1.0 | 9% | |||||
マグヌ・ノート | 1.5 | 9% | ||||||
ドレド・キーパーⅠ | 10 | 3 | 1.0 | 1.0 | 8% | |||
ドレド・キーパーⅡ | 15 | 4 | 1.5 | 1.5 | 7% | |||
ギガス・パワーⅠ | 5 | 1.5 | 8% | |||||
ギガス・シュートⅠ | 5 | 1.5 | 8% | |||||
ギガス・テクニックⅠ | 5 | 1.5 | 8% | |||||
ギガス・パワーⅡ | 10 | 2.0 | 7% | |||||
ギガス・シュートⅡ | 10 | 2.0 | 7% | |||||
ギガス・テクニックⅡ | 10 | 2.0 | 7% |
主な機能と使い方
このデータベース表は、検索したり、ステータスの数値ごと絞り込めたり便利な機能が色々あります。以下では『機能の紹介』『使い方』について紹介しています。
- キーワード検索
- ステーテス種類と数値ごとの絞り込み
- 数値の「高い順」「低い順」の並び替え
- 表示件数の変更・ページ切り替え
以下で解説している使い方はPC版の表示になります。スマホ版は縦表示になりますが機能は同じです。
キーワード検索

右上の『検索』にキーワードを入れて検索することができます。例えば、上の画像では「パワー」と入力して『パワー系』と『ギガス・パワー系』を表示させています。入力した単語の一部でも一致すれば表示されますが、複数ワードでの検索はできないのでご注意ください〜。
ステータス種類と数値ごとの絞り込み

上部の『HP、PP、PP消費軽減(%)、打撃(%)…etc』をクリックし、ドロップダウンメニュー内に表示される数値を選択することで、表示させたい『ステータス種類』と『数値』で絞り込むことができます。複数の絞り込みにも対応していますよ!またドロップダウンメニューの下に選択した数値が表示されており、これをクリックすることで絞り込みを解除できます。
数値の「高い順」「低い順」の並び替え

ヘッダー部分をクリックすることで、数値の『高い順』『低い順』で並び替えが可能です。上の画像では、法撃を高い順に表示させてみました。特定のステータスをまとめて比較するのに便利ですよ!
表示件数の変更・ページ切り替え

左上の『〇〇件表示』から一度に表示させる件数を選ぶことが可能で、デフォルトでは25件、最大100件まで表示できます。表示しきれない分は、右下の『<前 次>』からページ切り替えで表示させることができます。ツールを使う環境に合わせて調整してみてください!