2月9日のアップデート情報をまとめました!いつもは、ひと月分まとめて記事にしているのですが、今回はアップデート量が多いので分けることにしました。その分、分かりやすく細かく解説していますので、よかったら参考にしてみてください!
2章サイドストーリー&ステージライブ配信!

- 2章サイドストーリーが配信
- ナーデレフのステージライブ配信
- ステージライブ後はブーストもある
まず、2章のサイドストーリーが配信ということで、ストーリー2章とナーデレフの侍女である「リッス」と「ムーラ」のタスクをクリアすることで遊べるようになります。
また、以前とっておき映像にもあったナーデレフのステージライブも配信開始!ライブは突発的に開催し、開催15分前にアナウンスがあります。リテムシティで実際に観られる他、セントラルシティのステージにあるモニターでも中継が観れます。
ライブ後は「ステージライブ効果」でブーストも得られるので、ぜひ参加しておきたいところですね!またブーストは、セントラルシティに居ても得られるとのこと。ライブ後、確定で緊急クエストも発生するので、微力ながらブースト効果に期待です!
- 獲得経験値+10%
- 獲得N-メセタ+10%
- レアドロップ倍率+10%
- 効果時間は2時間
レベル上限40解放&ハイランクセクション追加、装備強化値+50が解放!

- レベル上限40解放
- マグナス山にRank.3追加
- カオストライアル出現率上昇
- 新エネミー「メガロティクス」
- 装備強化値+50が解放
リテム配信後、2ヶ月ごとに来るレベル上限解放の1回目ということでレベル40が解放!合わせて、エアリオのマグナス山にハイランクセクションとしてRank.3も追加され、エネミーレベルは35となります。Rank.3では、カオストライアルの発生確率が上がり、リテムで発生するトライアル「トランザーヴ破壊」も発生するようになったり、これまでのカオストライアルには無かった、ボス系のトライアルが合わさることもあるのだとか!
またこれはバーストが起きやすくなる調整の一環だと思うのですが、カオストライアルをクリアすると確定でPSEゲージが1上昇するようになります。

カオストライアルについて知らない方も多いみたいなので簡単に説明すると、通常はトライアルの発生は1つですが、複数のトライアルが同時発生したものをカオストライアルと呼びます。トライアル開始時の表示も目立たないので氣付きにくいですが、ちゃんと「CHAOS TRIAL」と表示されていますね!
さらに、ハイランクには新たなエネミータイプ「メガロティクス」も登場!公式サイトには「ギガンティクスに勝るとも劣らない攻撃力を持つエネミー」と紹介されており、どれほどの攻撃力があるのか氣になるところですね…!また、通常エネミーやトライアルのボスがメガロティクス化することもあったり、通常エネミーよりメセタのドロップ量が多いという特徴もあるそうです。
そして、なんと装備の強化値+50が解放され、これまでの装備を+50まで限界突破することが可能になります!強化値+50にすることで、装備のステータス(攻撃力や防御力)が上がる他、特殊能力を5つまで付与できるようになるので、大幅に装備強化することが出来るようになります!
+50に限界突破する為には『アームズリファイナー』という新素材アイテムが必要になり、入手するにはRank.3のエネミー全般からドロップする『ストラグメント』を集めることで、アイテムラボで交換することができる他、メガロティクスからは直接ドロップすることもあるみたいです。
- ストラグメントA×10個
- ストラグメントB×10個
- ストラグメントC×10個
- N-エクスキューブ×1個
上記の交換に必要なアイテムにあるようにストラグメントにはA、B、Cと3種類あり、戦闘セクションによって出やすい物が決まっているとのことで、マグナス山ではAが出やすいそうです。となると、後日ハイランクが実装されるヴァンフォード研究所跡でB、レゾルの森でCになりそうですね!(予想)
ちなみに、+50限界突破に必要な素材は開発中画像を見る限り『アームズリファイナー×1個+費用メセタ』となっているので、それほど難しい条件ではなさそうですが、ストラグメントやアームズリファイナーのドロップ率次第といった感じですね。

- エアリオデバステーターズにRank.2追加
- エアリオの3つの緊急クエストにRank.2追加
- ギガンティクスがレベル44に上昇
レベル40解放に伴い、エアリオのバトルディア『エアリオデバステーターズ(エアルパープル)』と緊急クエスト3種にRank.2が追加されます!
まずはバトルディアですが、出現するギガンティクスがレベル44に上昇するので挑戦するにはメインクラスをレベル40にカンストさせる必要があります。目玉アイテムとして以前ACスクラッチの回数ボーナスで人氣だったMo「ダッシュ:フェアリー」の色違いがドロップします!エフェクトの色はギガンティクスをイメージした紫色とのこと。

またエアルパープルだけでなく、各リージョンの探索セクションに出現するギガンティクスもレベル44に上昇。これにより、ドロップするギガス系特殊能力がⅡ以上が確定、Ⅲのドロップ率が上がるとのことです!
リテム実装以降、エアリオのギガンティクスはレベル24のままだったので絶望感がなくなっていましたが、今後もアークスの強さに合わせてギガンティクスも強くなる正にアークスが絶望する(?)仕様となっており、ドロップの旨味も増していくとのことでした。
そして、緊急クエストのRank.2ではエネミーレベル40になり、報酬には強化値+50限界突破に必要になる「ストラグメント」や「フォトンスケイル」が手に入ります。フォトンスケイルは開発画像によれば1回の緊急で8個とのこと。2月16日に実装される新★5武器「サンクエイム」シリーズの潜在解放で大量に必要になるので、緊急には出来る限り参加しておきたいですね!
またシステム的な改善点として、現在いる別リージョンの緊急クエストも移動せずに受注できるようになります(リテムに居ながらエアリオの緊急を受けるなど)。バトルディアにも適用されるので、これは便利ですね!
新規&追加要素が多数実装!

- ミッションパス:NGS Season5配信
- マグジュークボックス
- パーティーボーナス
- NGS用アークスカード
- リサイクルショップにEXブースト追加
- NVIDIA DLSS、AMD FSR1.0対応
項目が多いので、順に解説します!
ミッションパス:NGS Season5

ミッションパス:NGS Season5で入手できるマグフォルムは「ひとだま」の様な見た目となっています。マグカラー設定により、全身の色が変わるとのことで好きな色に設定が可能です!




他にも、アクセサリーやスタンプなどもあります。
マグジュークボックス

マグの新機能『マグジュークボックス』が実装ということで、登録したミュージックディスクの楽曲をフィールド上で再生できる様になります。PSO2で登録したディスクも再生できるので仕様を見やすく簡略化してまとめました!
- 『PSO2』で入手したミュージックディスクを含め、すべてのミュージックディスクを登録・再生できる。
- ミュージックディスクの登録情報はアカウントごとに管理。
- 『PSO2』仕様の楽曲を再生する場合、『PSO2』のゲームデータのインストールが必要。
※クラウド版は不要。 - 『PSO2』マイルームのジュークボックスで、『NGS』仕様のミュージックディスクをを再生できない。
- 『NGS』仕様のミュージックディスクはチームルームで登録できない。
- 再生したBGMは本人のみに適用され、周囲のプレイヤーとは共有できない。
- イベントシーンや緊急クエスト発生など、特別な状況下ではゲーム側のBGMが優先される。
- 『PSO2』仕様のミュージックディスクを『NGS』アイテムパックに移動できるようになる。
また、今後『PSO2』仕様のミュージックディスクが再配信された場合は、『NGS』のマイショップで出品可能アイテムとして配信するとのこと。
マグジュークボックスの仕様については少し前からお知らせがありましたが、PSO2で登録した曲を再生できるのは嬉しいですね!PSO2側でのミュージックディスクの相場も上がりそうです。
公式ページのリンクも貼っておきますので、必要があれば合わせてご確認ください!

パーティーボーナス

他のプレイヤーとパーティーを組むことによって得られる「パーティーブースト」が実装!ブースト内容は経験値、メセタ、レアドロの3種となっています。公式の動画では『+10%』と表示されていますが、何人で10%なのかは不明。
ちなみに、実はクローズドβテストの時は実装されていて、2人=5%、3人=7.5%、4人=10%だったので同じである可能性が高いですが、動画を見ると映ってるキャラ2人で10%の様にも見えるので分からない。。。
NGS用アークスカード

アークスカードもようやく実装です。PSO2のアークスカードに比べると、とてもシンプルになりましたね!表示できる項目は以下の通りです。
- 称号
- プレイヤーIDネーム
- プレイヤーID
- 最近使用したキャラクター
- メッセージ
- シンボルアートorスタンプ
称号はこれまで獲得した中から、3種類を組み合わせてオリジナルの称号を作れる仕様となっています。予想はしていましたが、称号が単語1つみたいな物ばかりだったのはこの組み合わせ仕様の為ですね!
また「今後のアップデートではよりビジュアル面を強化した、自分だけのアークスカードを表現することが可能になる予定」とのこと。
ちなみに旧PSO2では、所属チーム、誕生日、趣味、ウィッシュリスト、プレゼントリストなどもあったのが、ごっそり無くなりました。シンプルで見やすくなったのは良いと思うのですが、個人的に所属チームはあった方がよいと思うのですが…?(^^;
あと、PSO2では文字数が収まらないことが多々あったので、メッセージに何文字入るのか氣になるところですね!文字数多くても、スクロール表示とかできると嬉しい。。。
リサイクルショップにN-EXレアドロップ倍率+25%

AC・SGリサイクルショップに『N-EXレアドロップ倍率+25%』が追加されます。EX系のブーストアイテムは旧PSO2からプレイしている方は知っているかもしれませんが、NGSからの新規さんは知らない方が多い思うので簡単に説明すると、通常のブーストと併用できるブーストアイテムです。
例えば『N-レアドロップ倍率+10%』を使った後に『N-レアドロップ倍率+25%』を使っても、効果が上書きされて10%の分が消失してしまいますが、『N-レアドロップ倍率+10%』+『N-EXレアドロップ倍率+25%』なら、両方の効果が合わさり合計+35%になるということですね!
これにより、ここぞという時にブースト盛々にできる様になります。ちなみに、上記のように通常ブースト+EXブーストは出来ますが、EXブースト+EXブーストはできないのでご注意ください!
NVIDIA DLSS、AMD FSR1.0対応
NVIDIA DLSSと、AMD FSR1.0に対応ということで、対応グラフィックボードがあれば画像処理負荷を低減した上で、最大のグラフィック設定で可能な限り最高のフレームレートを達成するように調整されるようになります。
NVIDIA DLSSがONとOFFの状態で比較している動画あるのですが、FPSが約20も違いますね!
また、AMD FSR1.0はNVIDIA DLSSに類似した機能で、NVIDIA DLSSがRTXシリーズのGPUが必要なのに対し、AMD FSR1.0では、Radeon系やGeForce GTX 10シリーズなど多くのGPUに対応しているのが特徴です。こちらは、PS4版にも対応しています!
NVIDIA DLSSは『RTX20』『RTX30』シリーズであれば使えますが、AMD FSR1.0は対応GPUが多いので、一覧にまとめたので、よかったら参考にどうぞ!
- AMD Radeon系
- AMD Radeon™ 6000 シリーズ
- AMD Radeon™ 6000M シリーズ
- AMD Radeon™ 5000 シリーズ
- AMD Radeon™ 5000M シリーズ
- AMD Radeon™ VII グラフィックス
- AMD Radeon™ RX Vega シリーズ
- AMD Radeon™ 600 シリーズ
- AMD Radeon™ RX 500 シリーズ
- AMD Radeon™ RX 480/470/460 グラフィックス
- AMD Radeon™ グラフィックス搭載 AMD Ryzen™ デスクトップ・プロセッサー
- Radeon™ グラフィックス搭載 AMD Ryzen™ モバイル・プロセッサー
- NVIDIA GeForce系
- NVIDIA® GeForce RTX™ 30 シリーズ
- NVIDIA® GeForce RTX™ 20 シリーズ
- NVIDIA® GeForce® 16 シリーズ
- NVIDIA® GeForce® 10 シリーズ
また、NGS公式サイトにもNVIDIA DLSS対応の告知ページがあるので、貼り付けておきます。必要とあらば合わせてご覧ください!
ACスクラッチ「シュガリースウィーツ」

- バレンタインに似合うジェントル&スイートなウェア
- ロビアク「ご奉仕/リラックス」
- ロビアク「お茶を注ぐ」
- ロビアク「ハートポーズ2」
- Mo「待機:執事」
- Mo「待機:いじいじ」
- Mo「移動:獣」
- Mo「ダッシュ:獣」※回数ボーナス
2月ということでバレンタインモチーフのスクラッチです。今回は、執事やメイド系のコスチュームを中心に、ロビアクやモーションもそれに準じた内容となっています。またモーション「移動」「ダッシュ」に獣モーションも追加ということで、ビースト系の種族を再現している方には嬉しいかもしれませんね!
キャンペーン情報

- 期間:2月9日(水)〜3月9日(水)
- 期間限定タスクを配信
- 経験値や装備強化系のアイテムが手に入る
ダークファルスの配信は2月16日からですが、その1週間前からキャンペーンが開催されます。期間限定タスクが配信され、報酬に経験値や装備強化に役立つ手に入るとのこと。レベル上限40も解放されレベリングをする1週間になりそうですし、ダークファルスでドロップする『サンクエム』シリーズも控えているので、達成しておきたい!

- 期間:2月9日(水)メンテ明け〜3月9日(水)メンテまで
- プレミアムセット購入者にプレゼント
- 新アクセサリー「ラッピーヘアアクセ」
たまに来るプレミアムセット購入キャンペーン。新アクセサリーももらえますし、常時プレミアムの方はこの機会に買うとお得です!

- 期間:2月9日(水)メンテ明け〜3月9日(水)メンテまで
- NGS仕様のミュージックディスクがもらえる
マグジュークボックス実装記念ということで、ログインするだけでミュージックディスクがもらえます。初のNGS仕様ミュージックディスクですね!
あとがき
以上2月9日のアップデート内容でした。色々と盛り沢山の内容となっていますが、個人的にはどれも楽しみです!
メガロティクスの強さ次第ですが、これの登場により戦闘セクションも一味違ってきそうですし、強化上限+50解放でスロットも増えるので、今からどのOPを付けようか考えてしまいます。。絶望もレベル44になるので、エアリオで絶望狩りする人も増えそうですね!
それと、2月16日以降のアプデ情報は、また後日出しますのでお待ちいただけたらと思います〜。